3DCG未経験の主婦がblenderで稼げるように勉強中
ゼロからのスタートで半年後どのレベルに達したのか
詳しい内容はこちらをご覧ください
blenderを勉強し始めてから今まで何を作ってきたのか、
勉強方法や分かりやすかった参考動画などを紹介しています
今回は前に作った女の子のモデルに瞬きのアニメーションをつようと思います
そもそも、顔のモデリングもやったことないという方は
こちらの記事で顔や髪の毛のモデリングについて紹介しています
さて、今回瞬きのアニメーションということで
参考にさせて頂いていた動画はこちらです
上記動画の47:19あたりから瞬きアニメーションの手順解説になっています
顔のモデリングから知りたい方はぜひ動画の最初からご覧ください
瞬きのアニメーションの作り方
顔のモデリングやテクスチャの設定が終わったら
アニメーションで動かしてみたくなりますよね
先ほどご紹介した動画の手順に従えば多くの方は問題なくアニメーションを作れると思います
ただ、私はアニメーションの仕組みも何も知らず
手順を追うことすら困難でした
そこでアニメーションとは何か?
どうやって作られているのかを知った上で瞬きのアニメーションにトライしてみることにしました
そもそもアニメーションはどうやって作られるのか?
アニメーションはフレームレートという概念で作られています
要はパラパラ漫画と同じ仕組みで作られているということです
1秒間に何枚の画像を出力するのか
それによってアニメーションの動きの滑らかさが違ってくるようです
フレームレートの単位はfps
1秒間に何枚の画像を出力するのかでアニメーションの動きが滑らかに
ちなみに…blenderでは初めは24fpsになっていました
※自由に変更可能
アニメーションについての詳しい内容や操作方法については
こちらの方の記事を読むと理解が深まります
アニメーションを全く作ったことの無い初心者向け
分かりやすい解説とblenderでの操作方法を知ることが出来ます
上記の記事では最終的な出力方法がエクスポート⇨fbxと書いています
それはUnityという別の場所へインポートする為の拡張子
blenderでアニメーションを出力するだけならアニメーションレンダリングで問題ありません
私はよくAVI JPEGを使って出力しています
アニメーションの書き出し方法
アニメーションが設定できたら次は書き出しです
書き出し=出力についてはこちらの動画がわかりやすいのでおすすめ
アニメーションをレンダリングした場合は
レンダリングが終了したら勝手に任意の保存先に保存されます
画像レンダリングの場合はレンダリング終了後に
自分で画像を保存する操作が必要なのでちょっと楽ですね!
ただ、動画レンダリングの途中でレンダリングをストップすることは出来ず
中断したい場合は中止するしかないので
動画をレンダリングするタイミングには気をつけましょう
夜、寝る前がおすすめです
まとめ
自作のモデルがアニメーションによって動くのは
瞬きだけでも感動ものです!
ただ、初めてだと覚えることも多く仕組みも分からず挫折しがち…
出来るだけ短時間で効率よく勉強できるように
自分が見て分かりやすかった動画を紹介させていただきました
今回オリジナルの女の子のモデルを作って、
知らないワードを検索するのに少々疲れてしまったので(私が…汗)
次回は動画を見ながら楽しくモデリング出来る動画を数作品続けて紹介します
例えば、物理演算を使用してクッションをモデリングする動画など
動画を見ながら同じように操作するだけでもblenderの操作スキルは上がると思うので、ぜひ一緒に作ってみてください
コメント