おままごとが好きな子供のためにままごとセットを買ってあげたい!
そんな時、子供にリクエストされたアンパンマンのままごとセット...
アンパンマンというだけで、高い...!!ということで、自分で作ってみました
材料費はなるべく抑えたくて、100円ショップで調達
その後、100円ショップのものでどんなアンパンマン弁当が出来たのか!?
安い・簡単・可愛いの3拍子揃ったおままごと用アンパンマン弁当の作り方を写真付きでご紹介します
アンパンマン弁当の材料や必要な道具
まずはアンパンマン弁当のおままごとセットを作るのに必要な材料や道具をチェック!
材料はすべてSeria(セリア)で揃います!
- 洗えるカラフルフェルト(5色入)2種類
- 洗えるフェルト(3色入)ベージュ系
- シールフェルト(2色入)赤と黄
- わた
- 綿ロープ
- カラー縫い糸(12色入)
上記の材料は7個なので770円で材料調達完了です!
- 裁縫道具
(ハサミ、縫い針、チャコペン、メジャー、まち針) - 木工用ボンド
裁縫と聞くと苦手意識のある方は作る気が無くなってしまいそうですね(汗)
でも、チクチク縫うだけの簡単な作業なのでぜひチャレンジしてみて♪
アンパンマン弁当の作り方
アンパンマン弁当の具材として作るのは5つ
- アンパンマンハンバーグ
- レタス
- たまご焼き
- マカロニサラダ
- おむすびまんのおにぎり
私はお裁縫が苦手なので上記の5品を作るのに3日くらいかかりました
日中は家事育児をしているので、夜にこどもを寝かしつけた後に作業開始で3日なので実質9時間くらいでしょうか・・・
作業自体はとっても簡単なので裁縫がお得意な方はもっと短時間で出来ると思います!
アンパンマンハンバーグ
お弁当の具材の中でメインともなるアンパンマンハンバーグ!!
お鼻や頬の赤はケチャップ、黄色はチーズに見立てて作っていきたいと思います
- フェルト(ベージュ、茶色)
- カラー縫い糸(ベージュ・茶色)
- わた
- 貼れるフェルト(赤、黄)
①ベージュのフェルトを切る
丸い形の直径は約7.5㎝ほどです
100均のカラフルフェルトはあまり大きくないので、写真のようにフェルトを切ると丁度いい大きさになります
②縫い糸でフェルトを縫い合わせる
側面となるフェルト(長い方)と丸いフェルトを合わせて写真のように縫い合わせます
後で裏返すので、少々ミスしても問題なし♪
③もう一枚の丸い布も縫って袋状に
2枚目の丸いフェルトも同じように縫い合わせ、袋状にします
④フェルトを裏返し、わたを詰める
袋状のフェルトは裏返ししづらいですが、少々強引に裏返しても意外にブチンッ!!とはなりませんので頑張りましょう
わたを詰めて形を整えます
⑤袋状フェルトの口をふさぐ
側面となるフェルト(短い方)を袋の口に入れ込み、縫います
ここは見える箇所なので丁寧に縫いたいところですが、私の出来はこんな感じ…
⑥アンパンマンの頬を作る
縫わずに貼れるフェルトを使いアンパンマンの頬を貼りつけます
⑦アンパンマンの目や口を作る
今回購入した貼るフェルトは赤と黄色しかなかったので、目や口は糸で縫いつけました
結構面倒だったので、木工ボンドで付けた方が楽だと思います…
⑧アンパンマンハンバーグ完成
手のひらサイズなので、お子さんのおままごとに丁度いいです
もっと詳しい作り方を知りたい方はこちら!
レタス
メインにはならないけど、あると映えるレタスは作るのがとっても簡単!
短時間で作れるので「面倒だから…」と作るのを省かずにぜひトライしてみてください
- フェルト(みどり色)
- カラー縫い糸(みどり色)
①レタスっぽい形を下書き
フェルトにちゃこペンで書きました
②フェルトを切る
下書きに沿って切るだけ♪簡単です!
③フェルトをつまみながら縫う
レタスの葉脈を表現するためにつまみながら縫いましょう
④レタス完成
この写真はレタスの裏側
たまご焼き
レタスに続き、たまご焼きもとても簡単!切って巻いて縫いつけるだけです
2色の黄色を使うことでたまご焼きの巻いた感じを簡単に表現できます
- フェルト(濃い黄色・うすい黄色)
- カラー縫い糸(黄色)
①2色のフェルトを4本ずつに切る
フェルト1本当たりの幅は約2.5㎝
②2色のフェルトを重ねて約3㎝折る
最初に折る時に長すぎると縦長なたまご焼きになりますが、その辺はお好みで♪
③ぐるぐる巻いていく
2色のフェルトを重ねた状態でぐるぐる巻き、厚みをだす為にもう1セットのフェルトでぐるぐる
④糸でたまご焼きの端を縫う
2色のフェルト、合計4本で出来上がったたまご焼きの端を黄色い糸で縫って留めます
⑤たまご焼き完成
フェルトを巻いて縫い留めしているだけなので、形は少しなら変形可能
マカロニサラダ
アンパンマン弁当の具材の中で一番簡単なマカロニサラダ
きゅうりはみどり色、ハムはピンク色のフェルトでつくります
縫う工程がないので一瞬で出来上がりますよ!!
- フェルト(ピンク色・みどり色)
- 綿ロープ
①フェルトを切る
みどり色はきゅうり、ピンク色はハムを表現するために、それっぽい形に切ります
②綿ロープも切って適当に混ぜる
きゅうりとハムとマカロニの量はこんな感じで十分
③マカロニサラダ完成
バラバラするのでお弁当用の小分けカップなどに入れるとまとまります
おむすびまんのおにぎり
作り方はアンパンマンハンバーグとほぼ同じ
お弁当に欠かせないおむすびまんはお子さんも喜んでくれるはず
- フェルト(白、黒、ピンク、茶色)
- カラー縫い糸(白色)
- わた
- 貼れるフェルト(赤)
①白いフェルトを切る
おむすびの三角形と側面の長方形に切ります
今回準備した白色のフェルトのサイズ的にこの切り方が一番効率的
②三角と側面のフェルトを縫う
三角のフェルトと側面となる長方形のフェルト(長い方)を白い糸で縫い合わせます
③もう一枚の三角形も縫って袋状に
2枚の三角の形が違うと写真のようにいびつな口になりますが、多少なら問題なし
④フェルトを裏返し、わたを詰める
わたは結構パンパンに詰めた方が可愛く仕上がります
⑤袋状フェルトの口をふさぐ
白いフェルト(短い方)を袋状のフェルトの口に入れて縫います
⑥おむすびまんの顔を作りこむ
黒いフェルトで海苔を、茶色で目や口を表現します
⑦細かいパーツはボンドで貼りつける
赤色の貼れるフェルトは梅干しに見立てた鼻
海苔や頬や目などは木工用ボンドで貼ると簡単です
⑧おむすびまん完成
出来上がった具材を全て揃えるとこんな感じ
彩り良く美味しそうに出来上がりました!!
材料調達の失敗点
アンパンマン弁当を作る為に1番必要なフェルトをすべて100ショップで揃えましたが、大きな失敗点がありました
それは、白色のフェルトを多めに購入しなかったこと
今回、私が材料として購入したフェルトは小さいフェルトが何色も入っているお得パック
ですが、アンパンマンなどのキャラクターを作る時に白色は1番必要な色だったんです
お得パックには小さな長方形の白色フェルトが1枚だけしか入っていません
その失敗のせいで、白系のキャラはおむすびマンしか作れませんでした...
本当は食パンマンやドキンちゃんなども作りたかったのですが...
また、改めて白色フェルトを購入し、別のキャラクターのお弁当作りにも挑戦したいと思います
まとめ
いくら子供のためとはいえ、お裁縫が苦手だと手作りの布おもちゃは敬遠してしまいがちですね
だったら購入してしまえばいい話なのですが、人気キャラクターのおもちゃは本当に割高・・・
そんな割高なキャラのおもちゃも、少しの時間と作る気持ちがあれば本当に簡単に出来ちゃいます!
裁縫が苦手な私でもできたのできっと誰でも大丈夫!!
裁縫というより、もはや図工です!ぜひ、試してみてくださいね♪
コメント